Android 16 では、[設定] の [セーフティ センター] に [モバイル ネットワーク セキュリティ] という新しいセクションが導入されています。次の図に示すように、2 つのサブセクションが含まれています。
図 1. モバイル ネットワーク セキュリティ セクションのイラスト。
通知
このサブセクションでは、ユーザーのデバイスが暗号化されていないネットワークに接続されたとき、またはデバイスが IMSI や IMEI などのデバイス識別子をネットワークと交換したときに、システム通知の表示を切り替えます。
デバイスのモデムが IRadio バージョン 3.0 と次の IRadio API をサポートしている場合、切り替えが表示されます。
setSecurityAlgorithmsUpdatedEnabled
securityAlgorithmsUpdated
setCellularIdentifierTransparencyEnabled
cellularIdentifierDisclosed
有効にすると、次の図に示すようにユーザーに通知が届きます。
暗号化されていない接続に関する通知
デバイスが暗号化されていないネットワークに接続するたびに、ユーザーが軽減措置を講じられるように、次の通知が表示されます。通知をタップすると、セーフティ センターに移動し、詳細を確認できます。
図 2. 暗号化されていないネットワーク システムの通知と対応する安全センター カード。
暗号化された接続の通知
デバイスが暗号化されたネットワークに接続すると、次の通知が表示されます。
図 3. 暗号化されたネットワーク システムの通知と、対応するセーフティ センター カード。
デバイス ID へのアクセスに関する通知
デバイスが IMEI や IMSI などのデバイス識別子をネットワークと交換するたびに、ユーザーが緩和措置を講じられるように、次の通知が表示されます。通知をタップすると、セーフティ センターに移動し、詳細を確認できます。
図 4. デバイス ID のシステム通知と対応するセーフティ センター カード。
ネットワークの世代
このサブセクションには、デバイス内の各 SIM の 2G 切り替えの追加のエントリ ポイントが含まれています。各 2G 切り替えは、それぞれの SIM のデバイスの 2G 接続を有効または無効にします。これらの切り替えは、設定の [SIM 設定] にある対応する 2G 切り替えと同じ状態を反映します。
図 5. 2G 切り替えの追加のエントリ ポイント。